カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
non's house的生活 みずたまもよう コロボックル カメラとお散歩旅 ~*Clochet * ... Lavender Roof mother.leaf 2m+ 小さな雲 Y'S m+d inak... moco * 2a ~h... 工房 Hutte ~Ree~ un sorriso あいするおと。 g+ ジェプリュス tiara* ** ni_non ** nico Two smiles 70たりり。 cusyu*cusyu* cinnamon sinyon☆ほっこりLife h.w.t ツバメのワ non's*作家サンの新作案内 *sugar-diary リンク
つぶやくよ。
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
出遅れたーーーーーーっ。
大幅に出遅れたぜよ。 1番乗りのブログ更新のはずが 出遅れること早3週間。 楽しかった思い出。 写真みて... またよみがえってきたよ。笑 ではではついこの間... いえいえ... つい3週間前。 大好きなオトモダチと。 素敵な電車旅に行ってきました。 電車キライだったあたしも オトモダチのおかげで 最近では電車乗るのが 苦じゃないんだー。 あ。 前と同じように 乗りながら... 間違ってないかなーなんて びびりながらは変わってはいませんがね。笑 前置きが長いのがあたしの悪いクセだ。 ではでは... オトモダチブログでごぞんぢの通り。 カメラ女子会に 連れてってもらいました。 いやー。 時間的には短いのに ものすごく楽しかったのだけは よく覚えておる。むひ。 ではでは。 第1shot. タイトル:アロエ。。。 ![]() ってちゃうわーーーい。 踏み切り渡るだけで絵になる 親子を撮ろうとしたのに まさかのアロエにピントがずれてた。笑 ここからは床フェチの あたしが送る 旧グッケンハイム邸の 全貌でございます。笑 ![]() ![]() ![]() あら。 あたしのスレンダーなおみ足が 入り込んじゃったわwww ![]() お。 床ボーイ発見。 キミも床が好きのようだね。ふふ。 ![]() それからは 気の合う床ボーイと 写真の撮り合い。笑 ![]() あ。だめですよ。 近すぎるとお顔の毛穴が.... ![]() 見事なツムジ。笑 ![]() たわむれるカメラ女子。 ![]() 相棒のカメラくん達。 ![]() いやーーーー。 勉強になった。 この写真からみて ほんとか??? と思う人もおるかもしれん。 いいんです。いいです。 何せ超~楽しかったのですから。 カメラは撮ってなんぼなんですから。笑 ねートモよー。がはははは。 みんなーーー アリガトなーーー。 ▲
by ten-fam
| 2012-10-06 14:48
| おでかけ。
つつつつついに。
あああああの方に。 おーてきました。 でもその前に、腹ごしらえ。 ![]() ルクア1Fにある ドミニクなんとやら… のパン屋さん。 オリーブが入ったパンは やべーよ。 あんなの食べたことないよってな位 うまかったよ(*´艸`*) いつもならわはははーわはははー と、話がとまらない 愉快な仲間。 この日は、隊長のおかげて 分単位での行動ばっつす(●´∀`)b でしたな。 そしてー小一時間ほど大阪を 滞在したあとすぐに 電車を乗り継ぎ… あのお方に会いにいって来ましたー♫ 電車の中でも トークは弾み♫ 絶景の海景色を 車窓から楽しんだあとは… More ▲
by ten-fam
| 2012-08-19 21:46
| おでかけ。
嬉しいので今日ぢうに
投稿するばい。 ![]() こんな素敵なエガオから はじまった、お誕生日。 ![]() とーちゃんのご好意で 湯村温泉に連れてってもらえました。 (●´∀`●) ひさびさのんびりーな環境。 ええどすなぁー。 非日常。 ![]() ご馳走前の散策。 ![]() 2人ともおめかしして♡ 足湯。 気持ちーーーっヽ( ゚∀゚)ノ 温泉たまご。 美味しゅういただきました。 このたまご、お泊りのおまけで もらえたよ。えへへへ。 ![]() 風情があって ええどすな。 夜はーーー♡ ![]() 刺身盛り。 とーちゃん奮発してくれて ありがとなー(●´∀`●) モリモリたべて モリモリ呑んで もー言うことおまへん。 とーちゃん、 はるさん、 大さん、 ほんまありがとーな。 かーちゃん、 明日からもムキムキ頑張るよーv( ̄Д ̄)v むひひひ。 お祝いメールくれた たくさんのお友達。 ほんとにありがと(●´∀`●) こんなにたくさんの人から 祝ってもらえたのは 初めてだ。 嬉しくて… 嬉しくて… なんだか涙がでちゃったよ。笑 みんなー。 ありがとなー(●´∀`●) ▲
by ten-fam
| 2012-07-22 23:07
| おでかけ。
どもども。
ごぶさたしております。 気がつけばあっちゅーまの4月終わり。 早いものです。 なんだかんだと学校役員になり うまいことのせられて保育園役員まで しております。笑。 もー笑うしかございません。 あははー。 さてさて、4月はharuさんのお誕生日月。 はは:何が欲しい? はる:本。 はは:何の本? はる:コナン はは:せっかくだからなんか違うのにしない? はる:コナン最新刊までそろったらはるか1番幸せ❤ はは:............。 はる:今、63巻まであるねん。古本でもええからーー ほっしーーーーなーーーーーっ。 そーなのです。 はるさんは 部類のコナン好きなのです。 寝ても覚めてもコナンが好きなのです。 以前、何してるん? って聞いたら、頭の中でコナン読んでるねん。 とさらりとおっしゃったことがあります。 なので、ちちはは... 数日にわけて古本屋さん巡り。 笑。 最新刊はないねーって 思ってたら... ちまたで人気のくろりんで 格安でお買い上げできました^^ 我が家でかわいくラッピングしてー❤笑 ![]() ここ何年かぶりのはるさんのエガオ◎ いただきました。 誕生日の日はお仕事だったので 次の日にお出かけしました。 はるさんたっての希望。 それは国際漫画ミュージアム!!!! マンガづくしのところに行ってみたーーーーい! とな。 はは:マンガねー。↓↓↓ ちち:行こっ!行こーーーーーーう!↑↑↑ はるさんはちち似。 ちちも部類のマンガ好き。 ノリノリでちち運転してくれました。 ちょいっとその前に。 願いコトが叶いましたので 鈴虫寺でお礼参り。 この時期の京都はどこを 歩いてもステキでした。 鈴虫寺でちょいっと階段。 ふぃーーーっ。疲。 ![]() 登るとお地蔵さん。 ここでお札の顔を少し見せて お願い事を1つだけ伝える。 お地蔵さんが道に迷わないように ちゃんと住所も忘れずに伝えるのだとか... ![]() 奥では説法を聞く行列ができてました。 なかなか、面白いお話が聞けます。 ![]() 我が家は大ちゃんが我慢ならんので^^; お札だけいただき... 鈴虫寺をあとにしました。 早めの昼食をすませてから いざ、漫画ミュージアムへ。 ![]() この広い芝生の上でみんなゴロゴロしながら ひたすら漫画を読むのです。 ![]() お昼を過ぎると何人かの人は ウトウト寝てた。笑 それも醍醐味のひとつなのかしらー。 ここで7時間ほど。 ひたすら読んでました。 昔の漫画はいっぱいあるけど 最新刊ははるさんが言うに少ないらしい。 kids roomもあって 絵本もなかなかの量。 館内のあちこちで みないろんなところで みないろんな格好で 本読んでました。 普段あまり見慣れない光景に なんだかウケますよ。 帰りは食べ歩きーと 錦市場に向かいました。 ![]() お店、夕方にはほとんど 閉まってました^^; 錦市場は早くに行かないとねー笑。 いつものように 後半、行きあたりばったりの 旅になりましたが 京都お誕生日旅、 なかなか楽しゅうございました。 はる:来年も誕生日はココで! すごく気に入ってくださったようです。笑 ▲
by ten-fam
| 2012-04-30 10:59
| おでかけ。
ちょいっっと前、
電車でおでかけしてきました。 おでかけといえば、 いつも車… 電車に乗ることはまず ありません。 久々の電車にかなりひびってました。 このみてくれですが かなりの小心者。笑。 笑ってください。 ほんとにビビりなんですよ! むほほほほ。 父ちゃんに行き方レクチャー してもらい何とか 待ち合わせまで辿りつけました。 待ち合わせ目印は見つかりませでしたがね…笑。ははは。 集まったメンバーを見て、 なぜかふふふ。と笑ってしまった。 なんだかほんとおもろメンバーだった。 おでかけ隊長のプランで とってもええとこたくさん 連れて行ってもろーた。 隊長!ありがとぅーっす!! ![]() あーあの土鍋欲しかったなぁー でも、ちょっとええ色ついてて 手が出なかった… 悔しいなー。 レンジもオーブンも、みーんな 使える器ばっかりなんだって… あの土鍋ってのは この子なんだけどね。 ↓↓↓ ![]() 4合炊き。 白米炊いてそのまま食卓にホイ。 いや〜ん。そーいうの憧れるわー♥ いつかは絶対欲しい代物でございます。 面白い店主さん達でした。 あたしは、人見知りなので ほとんど話せませんでした。 (。-∀-) でも、会話聞いてるだけで 愉快さがにじみで出るお方たちでしたよ。 そーして、小腹が減ったので 隊長がリサーチしてくれた 台湾料理屋さんへ。 あたし、あっち系の料理 大好きなの♥♥♥ ![]() この前菜? ちょーうまかった。 あーやって、 ちょこんちょこんと 色んなおかずを作れる人に 憧れるな〜。 あたしは、1品をどっかり… ってタイプだからさっ( ̄∇ ̄) その後のスープ。 ![]() なんで、こんな美味しいスープが 家庭では出来ないんだ! っていつも思う。 ![]() メインは、肉…なんやったかな? そぼろみたいな… きしめんみたいなのと 絡ませてー はーーほんまに 旨い。 また食べたいなー。 今度はご飯の方も食べたいなー。 こちらで、ひとしきりトークに花が咲き。 すぐ後の、 オランダ人のマルク?マルコ?? さんが作るワッフル。 ふわふわワッフルと違ってね… ぺったんこなの。 間に手作りキャラメルなんかが 入ってたりしてね… そりゃーもう、 美味しいに決まってるでしょー! そちらでは、 こんな美味しいのいただきました(*´∀`*) ![]() キャラメルがね… アイスでかすぐに固まっちゃってね… 食べた時、歯が何本か増えた感は あるけどね…笑。 アイスとワッフルの絶妙なマッチが たまらんのよー! あたしはお抹茶味で。 こちらでも、 日常会話から妄想会話へと 楽しい楽しいトークは 止まりまへんでした。笑。 こちらのワッフルをおみやに。 ワッフルの切れっぱしお得袋。 これがまた旨いのなんのって… いっぱい買っといてよかったよ! 瓶に詰め込んで… ポリポリと… ![]() 楽しい電車旅はあっちゅーま。 帰りも、道順教えてもらい 何とか無事帰路につけました。 たまの電車旅。 すごくドキドキしたけど ほんと楽しかった! お連れしてくれて ほんま、ありがとさんした! また、よろしくお願いしまする。 ▲
by ten-fam
| 2012-01-24 23:24
| おでかけ。
![]() ちょいっと前にとんでもねー 素敵なおうちお邪魔してきたよ。 ![]() フローリングにポチポチと歩く子発見。 すかさず写真に入り込んでくる。笑 むふふのふ。 かわいいや~ないか~。 ![]() なんもかんもすごすぎて はへぇ~とか、ふぁぁ~とか... 言葉じゃない言葉をたくさん発してた。笑 ![]() あ....またおった。笑 今度はゆっくりしてらっしゃる。 むふふふ... ![]() ビーズランプ。 たまげた。 これもハンドメイドだとか.... 壁塗りからペンキ塗り... ほとんど自ら.... たまたまげた。 あの... ちまたでウワサの... アレもいただいてきましたよ!うひ。 ![]() ゴチソウサマでした◎ 至福のトキでございました。 キャスちゃん... お邪魔しました。 今度は迷わないで行けるよー!!!笑 ▲
by ten-fam
| 2011-12-23 23:54
| おでかけ。
![]() 気がつけば1年経ってました... 早いものですな~ デジ一欲しさに山登りをはじめ、 貪欲から始まった山登りも 今回はデジ一ありの^^...うひ ファミリー山のぼり編でございます。 今回は、 須磨浦公園~鉢伏山~旗振山~鉄拐山~須磨 More 今日は長いので、覚悟出来る方はこちらを! ▲
by ten-fam
| 2011-12-08 11:54
| おでかけ。
まずは、腹ごしらええ。
先週3連休に明石公園でしてた まるごと明石三昧へー ![]() B-1グルメ級のご当地モン たっくさん来てはって どれ食べよーか、随分悩んだー! オニオン淡路バーガー ![]() 淡路のタマネギに おいすぃー牛肉、 コロッケ… モリモリ挟んであって 食べ応え◎でした! 加古川かつめし ![]() ハーフサイズ! 期待を裏切らねーな!うひひ。 大ちゃん1人で完食。 津山 ホルモンうどん ![]() 一口うどんのみ食べただけなのに なぜー?ホルモンのお味。 こりゃー癖になるお味でござんしたー! タッチプールなんかもあって 魚をなでなでできるんだけど… いる魚がやたらと迫力がある! まずは、 ![]() 鼻?に細めのロープをくくってる エイ。 なんとも、デカくて ちょっとコワイ! はるさんは… ![]() コサメ持ち上げちゃったー ヒイィィィ!!!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ そーこーしてるまに、 あっちゅーまに豪雨。 雨フルって行ってたのに まさかの傘忘れ…オバかだ…あたし。 人数多いし、傘買うのもなんだから ワンコインのでっかっい傘買うかー! って勢いでパラソル買い …わははは! ![]() 結局、みんながパラソルに入るコトは 一度もあらず、 結局こんなオチ。 ![]() わはははー 教訓。 パラソルは雨降りには、 不向きです! ▲
by ten-fam
| 2011-09-22 09:09
| おでかけ。
この間、2カ月も前から予定たてて
行ってきた女子会ランチ。 room cafeさん。 日替わりランチ 800yen ![]() カレーランチ 800yen ![]() ランチに+200yenでdrink +100yenでcake ![]() room cafe 明石市藤江字川上834-11 ノーズヴィレッジ101 078-922-3244 水曜定休 11:30-17:00 →(click) なんでも.... お友達が念願のcafeをopenしよーと 野望を抱いておりまして... お勉強がてらのランチ決行です!!! すげーなー... 話聞いてるとどんどん夢が現実に なろうとしていて... なんだかじわわぁぁぁ~~~んと 熱いモノを感じましたーーー カッコイイぜーーー!!! Kちゃーーーん❤ 夢に向かってまっしぐらーーー 応援してるぜぇ~~~ぃ ![]() 今日よーーーやく長かった闘病生活が終わり 我が家の相棒、ミシンくん。 復活です.... 少し涼しく!?なったし またゆっくりゆっくり... カタコトしたいな~ なんて私も野望は抱いておりまする。 そしてそしてこちらも ひさひさの..... 近いうち、ステキなイベント情報も お伝え出来ると思いまーす!!! ![]() 今日から実家の稲刈り!!! お手伝い行ってきます。 美味しいお米をいただけるなら えんや~こら~ですわー^^ そしてそしてー 明日、ステキなイベントにもお邪魔しに行くつもりー! うひひ。 ![]() 日和 9月11日(sun) 時間 10:00~16:00 場所 兵庫県日高町名色83-86 seed+無添加住宅 ゲストハウス 詳しくは→(click) cigogne市でおなじみの作家さんが、 ずらりと集まるそうです!!! ひゃー!!! 楽しみじゃ~~~~ん❤ ▲
by ten-fam
| 2011-09-10 16:12
| おでかけ。
![]() 涼しいね~。 虫の音も変わり、すっかり秋めいてきましたな。 昨日、窓を開けて寝たのですっかり 風邪っぴきの我が家です^^; ![]() 夏の思い出ポロポロと... 毎年8月24日は地蔵さんのおさがりの日です。 早朝5時頃から、ちゃりんこを飛ばして 参ってはおやつをいただきます。 今年は甥っ子、姪っ子も連なって 総勢、8台で....ちりり~~~~ん。 今年もたんまりいただきました。にま。 そーーして、ひとしきり朝寝。 数年前に偶然行くことになった氷上の愛宕まつり。 こちらも毎年8月24日。 なんとも、花火の演出がお腹を抱えて笑えるぐらい スゴイのです.... すっかりトリコになってしまった我が家。 ココの花火は見てもらわないと 素敵さが伝わらないなー。 田舎の風景と、そんなにわちゃわちゃしてない 人混みが、なんともイイのです! 睡眠とって、夕方からいざ氷上へー ![]() 写真がお粗末ですみませぬ。 この写真だと、 素敵さ10分の1しか伝わってないやー あははー。 あー、ほんとに夏が終わったねぇー。 せつないねぇー。 ▲
by ten-fam
| 2011-09-06 23:43
| おでかけ。
|
ファン申請 |
||